「コンプリメントの本」で初心忘るべからず |【パニックでも働く】を支えたいあなたへ

こんにちは。お元気ですか。

https://double-rainbow.net/wp-content/uploads/2023/09/face_s-300x300.jpg
マチコ

アラフィフ、アラ還、御用達
でもアラサー、アラフォーもいらっしゃいませ
100人に好かれたかったアナタが本当の自分を取り戻す
そんな人生を送っていただきたい明石の心理カウンセラー
マチコです。

本日は、「コンプリメントで不登校は治り、子育ての悩みは解決する」という本について。

クライアントさんで、お子さんがたまに不登校になります、というお母さんがおられ、何か心が落ち着くような材料ってないかな、と思って探していたところでした。
師匠のブログ記事の下のほうを見ていると、目に入ってピンときまして即購入してみましたよ。

小学校教諭から短大の准教授を経て、スクールカウンセラーとして活躍されている森田直樹さんの著書です。

35の不登校からの解決事例が紹介されていて、不登校で苦しむ親子がいかに多いかに驚かされました。
子どもの心の中には、コップがあり、その中に「自信の水」が満たされていないと、不登校を始めいろいろな身体症状が起こり得る、という研究です。
子ども時代に症状が出なくても、大人になってから出るパターンもあるそうです。

身体の症状として、爪噛み、頭痛、ぜんそく、じんましん、チック、不登校、パニック・・・・え!パニック!!?
そうか~。パニックもか~(複雑・・・でもここで罪悪感を持たないようにしたいけどさ)

そして、そのコップに水を注いであげれるのは、親しかいないよね、という解説です。
時には教師の場合もありますが、まずは家庭から。

子どものことをよく観察し、才能や魅力を見つけ、本気で「お母さん嬉しい」「・・・の力があるね」の2点を伝えていきます。

子どもとの信頼を取り戻すには、長い時間がかかりますが、効果がすぐに出なくてもへこたれないで、根気よく観察し続けること。
子育てとは、積み重ねだな、と感じますね。

子どもとの信頼が戻れば、親の本気のコンプリメントは心に響くようです。

読んでいくと、周囲の教師や医師から「ストレスを与えず、好きなことをさせて良くなるのを待つべき」という支援を受けて、傷口を深めた例も多いようです。
自信の水が満ちていれば、子どもは自ら価値を選んで、自由に前に進むのだというこの研究。
子どもが基準のない「いい子」でいる必要はなく、叱ったり褒めたりすることで親が「いい子」になるようコントロールするのもおかしい話ではありますね。

(最近、お昼の休憩時間に近くの公園でお弁当食べながら読書する有意義な時間を持っています。)

(デザート付き。父親が作った蒸し芋。あま!)

心理学を知ってから、人と一緒でなくても自分らしくて楽しい時間はある!と実感できました。
今までは、お昼一人で過ごすなんて、、、、なんて寂しいの!?って思いこんでいたけど、それは違っていました。
秋らしいお昼時間を楽しんだり、読書したり、買い物したり、外食したり・・・一人のお昼休憩もいいものです。

私は子どもがまだ小さいときに、子育てに自信がなくなり、「褒めない、叱らないのアドラー心理学≪勇気づけ≫子育て講座」に通ったことがありました。
その時も、やはり、「いい行いに対して褒めるのではなく、ただその存在を認め勇気づける」というもので。

主語を自分にして、「お母さんは○○がいてくれて嬉しい」と伝えていくイメージ。
良い行いをした時に褒めることで、その行動が「褒められるかどうか」を気にするようになり、「自分がどうしたいか」ではなく「大人がどう思うか」を基準に自分の行動を決めてしまいかねないようです。
失敗しても叱るのではなく、次どうしたらいいだろうね?と勇気づけていく。
どんなあなたも愛しているよ、という伝え方が基本だと感じました。

それによって、根本師匠お得意の「自己肯定感」が上がりますね。

いろんな方面、いろんな考え方はあれど、結局のところ、「愛情と認めることと信じて見守ること」だな~と感じる今日この頃。

どの親だって、子どもが生まれてから普通に持ち合わせているこの感情。
それを、どういう表現をするか、伝わっているのか、そこから信頼関係は築かれているのか?なんだな、と思います。

そこで、やっぱり大切なこと。
お子さんに対してだけ、承認するのではなく、ご自分を真っ先に承認し、労ってあげてくださいね。

自分が幸せでないのに、子どもを幸せにはできませんから。

ということで、本日は本のご紹介でした。

この本を読んだおかげで、初心(存在に感謝して、認めて信じる)を思い出すことができました。

次の本は、こちら!!根本裕幸著。これ読みます~~~!
武闘派の方もそうでない気がしている方も是非!

個人セッションはこちらから募集しています。

カウンセリング詳細はこちら

支える側の人たちが罪悪感満載だったり、笑顔を失っていたり、大変だ、辛いと嘆いていることで、本人はさらにふがいなく申し訳ない気持ちが芽生えます。
心を軽くして、現実を受け入れ、大切なご家族と笑顔で向き合っていけますように★
いつでもお待ちしています^^
 

https://double-rainbow.net/wp-content/uploads/2023/09/face_s-300x300.jpg
マチコ

心理カウンセラー マチコのセッションご案内です

カウンセリング詳細はこちら
https://double-rainbow.net/2023/10/27/session-november/

「マチコのプロフィール」はこちらをご覧ください

「紹介動画」は下記をご覧ください(現在は無料モニター募集は終了しました)

 

カウンセリングメニューはこちらをご覧ください

カウンセリング日程掲載しています。↓
お申込みフォーム

ご不明点は、下記お問い合わせフォームより何なりとお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP