こんにちは。お元気ですか。
アラフィフ、アラ還、御用達
でもアラサー、アラフォーもいらっしゃいませ
100人全員に好かれたかったアナタが本当の自分を取り戻す
そんな人生を送っていただきたい明石の心理カウンセラー
マチコです。
今月のカウンセリングは、こちらからお申し込みお願いいたします。
>>今月のカウンセリング日程
パニック障害は、一歩進んだり、少し後戻りしたり。
うちの次男も今まさに、パニックの真っただ中。思いがけず休職中です。
そんな次男が、悩める当事者の方のお役にたちたい!とパニック奮戦記を綴っていく気持ちになった模様です。
今後、ちょこちょこ記事が上がっていくと思いますので、親御さんに限らず共感いただけそうでしたら、どうぞご覧くださいませ。
ここから先は、次男が担当いたします。
みなさま! こんにちは!
現在進行形でパニック症に悩まされております『次男Y』と申します!
こんにちわ。
急に暑くなってきましたね、、
暑いのは本当に苦手です。
そして・・・
絶賛私は萎えております。
なぜそのようになったのか。
リアルな声も大事だと思い、ここに綴りますね。共感いただける方もきっとおられるかもしれませんが、この苦い経験も人生のステップのひとつなんだも思って読んでいただけると幸いです。
まず、私の趣味はサッカーです。
小学校の頃からずっとつづけてきております。
もう20年以上、続けております。
何で続けれたか、それはプレーするのが好きだがら純粋サッカーというスポーツが好きだから。
好きという感情が今もなおプレーを続ける原動力になります。
が。
ある日、もう辞めようかなと思った出来事がありました。それは今日です。
投稿される日にはもう今日ではないかもしれませんが、今、パニック発作に立ち向かっている『今』だからこそ感じた悔しさを綴ります。
私が所属している社会人チームは自宅から車で約1時間程度離れた場所に試合会場があります。もう何年も所属しており、通い慣れた場所。でした。
がしかし、この度のパニック発作の悪化から、その会場に行くことも困難になりました。
好きなことはできるのでは?
そーおもっておりましたが、そんなこともなく、好きなことの中にも不安に思う要因がたくさんありました。
・パニック発作がでたらどうしよう
・帰る道中が怖い。不安だ。
・サッカーとは一度試合に出ると逃げれないピッチの中にいるということ
・人数が無限にいるわけではないので、自分だけでどうにかできる環境ではないということ
・チームに迷惑をかけるのではないかという不安
まさに本日、すべての不安が出た日だったんです。
今日は特に暑く試合時間も昼頃とまさに暑さがピークに近いタイミングでの試合であり、それだけで自分の中でまずひとつ不安がよぎります。
『熱中症』です。
普段運動不足な分暑さに弱く、すぐに熱中症になってしまいます。汗もうまくかけず、熱がこもってしまうんです。
それも不安につながってしまいます。
体調不良になったらどうしようという不安ですね。
ありがたい事に私には明確な戦術的役割があります。なのでタイミングがくるまでスタンバイをしてました。不安を抱えながら、常にソワソワとしてました。
そしてそんな中、タイミングがやってきました。
約20分ほどでしたが試合に出たんです。
環境としては1番良くない環境です。
・パニック発作を持っている
・酷暑なタイミングで体調への不安が強い
・交代枠がなく、たとえ20分でも失敗は許されない。と不安や責任感に潰されそうになる。
・負けてる状況で失敗ができない。
案の定、頭の中はそんな不安だらけで出場し、ボールが外に出るたびに不安がよぎります。
あるワンプレーでその不安が一気に強くなります。
試合中の悔しい失敗
失敗したんです。(失点に関与しました。)
そして、不安が強くまっっっったく動けませんでした。自分でもこんなにできないものかと落胆するばかりでした。
そこからというものもうどうすればよいのか・・・自分のせいだ。こんな自分が出たから。
足を引っ張った。勝てるチャンスを逃した。
たかが20分でしたが、早く終わってくれ。。
早く終わってくれ。いますぐ逃げ出したい。
そんな思いを持ちながら試合を終えました。
終わった。よかった。
いや、終わってしまった。悔しいわ。これは。
そんな複雑な思いがたくさん頭の中を駆け巡ります。
今思う事
今思う事はたくさんあります。
じゃあ、辞めたらいいやん。
そー思う自分もいますし、そんな奴チームにいらんやろう。そう思う自分もいます。
勝負の世界ってそんなもんだと私は思ってます。それが現実なんだと。仕方ないはない。
やはりパニック発作を恨みました。
好きなことすらも楽しめないなんて・・・こんなに悔しいことはない。
まだまだできると思う気持ちに対して。頭と体がついてきません。
落胆するチームメイトをみると責任を感じました。
辛かったです。ただただ辛かったです。
まだまだ辛いことの方が多いのが現実です。
きっと好きなことができなくなった方もたくさんおられると思います。
大丈夫じゃないですよね。悔しいですよね。
すごくわかります。今とても辛いですから
いつの日か楽しい!!最高だ!!
そう思える日を迎えるよう私はこれからもパニック発作に立ち向かいます!
パニックに悩める方々と共に闘えることを心から願います!
ありがとうございました!
コメント