「自分軸セミナー」でわかった自己中との違い

アラフィフ、アラ還、御用達
「100人に好かれたかったアナタが自分を取り戻す」
明石の勇気づけカウンセラー マチコです。

こんにちは。お元気ですか。

一般のお客さまと混じって、お弟子も参加できる「自分軸セミナー」に大阪リアル参加してきました。
3期の先輩お二人も一緒だったのでとてもとても心強かったです。
ビルだらけの大阪はマジで一人で歩けん・・・・怖ぇ~~。

「自分軸」

このお題、心理学用語では、もう一番有名なんじゃないのというくらい、どこかしこで「自分軸を取り戻そう」と言われていますね。
これ、根本裕幸師匠が作った単語?って思われてるみたいなんですけど、前からありますね~?
”ロックマン”とか”武闘派女子”とかは師匠が作ったよね~


↑根本シショウ

確かに、自分軸の反対=他人軸で生きてると、決めるのは誰かさんだし、責任なくてらくちんな面もあるけど、ふと「あれ?なんでこんなに人の顔色気にしてるんや?私って何?」と、自分でも不思議に感じる時が来ると思います。

何十年とそうやって平和を願って自分を抑えて生きてきていても、ここぞ!ってときに何も自分で決められない。
さて、何食べようかね?ってなっても、「あ、どうぞどうぞ、なんでも好きですから~」としか言えない。
会議してても「これおかしくないです?」っていう意見が出てこない。後輩がビシバシ意見出してるのを横目に気が付かなさ過ぎて、自分ってアホなんじゃない?って真剣に悩んだり。

私の場合

私の場合は、子どもが小さいときに、何かしでかしても「これ、叱っていいんかな?OK出すべき?わからんー」って悩むことが多かったです。
自分の基準を持ってないから、よそのママが怒ってるの見て、「あ、そうか。注意せねば」って。
どんだけ~?

娘が同級生に殴られて、顔にあおたん作ってきたときも、事を荒げないように穏便に済ませました。
菓子折り持ってきたお母さんに「いいよいいよ!お気になさらず!」って言ったこと、いまだに覚えてます。
それ、全然本心じゃなったのに。大事な娘に何してくれよんねん!って言いたかったのに。

そんなこんなで、お弟子になって何か月か経つけど、きっと未だに、他人軸な自分はいます。
そういう自分も、まーしゃーない!

また、クライアントさんの「その自分軸で生きるって、結局のところ、わがままなんじゃ~?」って突っ込みに、ちゃんと答えられなくて、ごまかしてた節があります。

定義

さて、自分軸の場合は・・・
1)まずは自分におうかがいを立てる(ピンとくるとか腑に落ちるとか感覚の問題)
2)その次に相手におうかがい)
3)双方でWinWinになる結果を導き出す(憧れの相互依存))

自己中の場合は・・・
1)だけ

自分にだけ意識が向いていて人様のことは考えていない。
自分だけがWin!

そうやって師匠から理論的に学ぶと、「おお!わかりやす!」って思えます。
そしてそれを皆さんにも伝えていけますね。

たとえば

例として出たのは、おうどん屋さんで注文するメニューについて。(ネタばれ?スマセン!)

「仕事が立て込んで時間がないけど、みんなでお昼に近くのうどん屋さんに。時間のかかる鍋焼きうどんがどうしても食べたいけど、上司が決めたすぐできるきつねうどんにすべきか?さぁ、どっち?」というお題。カンタンんだけど難しいですよね。

大事なことは、「快」か「不快」か。

自分だけが鍋焼きうどんを選ぶことによってほかのメンバーを不快にさせない方法を選べばいい話。
自分だけが「快」でいるってことは”自己中”ってことになるわけね。

自分軸で考えた末、きつねうどんを選ぶ、というのもあり!
やっぱどうしても鍋焼きうどんにしたいので、居残って仕事するから、とか代替案を提案する、というパターンもあり!
双方がWinWinになれば、どんな方法も選べますね!ってことでした。

他人軸に陥りやすいジャンルとして「お金軸」「会社軸」「親軸」「彼軸」とかありますが、やはり大切なのは、「自分がどうしたいのか?」を常に自分に問うこと。
好きなのか、嫌いなのか?
面白いのか、面白くないのか?

自分を見てなくて心に蓋をしているから他人軸になる。
自分の気持ちがわかっちゃうと困るから見ないようにしてるパターンもあるけど、どういう場面でも「快」を選んで生きること。

自分が「快」を選んで生きていると「「快」の人と巡り合うという”引き寄せの法則”も出てきます!
外側の世界から内側の自分を見る、って意味で投影に気が付くんですね。

そして、だいじなところで、完璧に100%自分軸で生きていく!とか決めないほうがいいよね~ってことを教わりました。
完璧主義はしんどいです(って完璧主義が手放せなくて困っているワタクシです)
いろんな自分がいることを受け入れていきましょう~

そして、頑張ってても「自分軸の考え方を本心で選んでるのか、思考を使ってそっちの方がいいよね、と選ぼうとしているのかわからない」という謎がでてきますよね。

本当の自分を出し始めると、おのずと波風はたつようです。
最終どうなりたいのか?のゴール設定をして、やるべきことはやる!

そして天命を待つ!ってことが自分軸なんですね。相手の反応は関係ない。

最後に、物ごとの決め方!

まずは、「感覚」。そして「思考」。最後に「現実化」

具体的に言い変えると、「推しがライブする=心はキラキラのときめき」そして「どうやってチケット取るよ?交通手段は?」っていう「思考」を働かせて・・・最後は「行く」っていう現実化へ。

やっぱ、まず最初に、心が動かないとね~ってことですね。
頭で考えるより、心が求める「快」を最優先!

今回のテーマは「快」だなー!

わがままでもなく、自己中でもない、「自分軸」で生きていこうと思えたセミナーでした。
師匠、みなさま、先輩、ありがとうございます~~!

https://double-rainbow.net/wp-content/uploads/2023/01/avatar.png
マチコ

心理カウンセラー マチコのセッションご案内です

8月度のカウンセリング詳細はこちら
https://double-rainbow.net/2023/07/25/2023-08s/

「マチコのプロフィール」はこちらをご覧ください

「モニター募集紹介動画」は下記をご覧ください(現在は無料モニター募集は終了しました)

 

カウンセリングメニューはこちらをご覧ください

8月度のカウンセリング日程掲載しています。↓
お申込みフォーム
 

ご不明点は、下記お問い合わせフォームより何なりとお問い合わせください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP