うっかりさんの命拾い(大学国家試験受験資格の課程登録編)

こんにちは、お元気ですか?
アラフィフの味方。マチコです。

やらかしました。
大学に提出すべき書類があるのを見落としており、締め切り期日の翌日夜中に見つけました。(◎_◎;)

資格取得コースに進むお話はこちら >>

え~~!えええ~~!うわ~~!わ~~!オワッタ…

大事な大事な申請で、この「国家試験受験資格の課程登録」次第でこの先の立ち位置が変わります。
しかも、この申請は今年が最後でした。もうこの先にこの資格の募集はない。

なんでや!?

そんな大事な確認書をなぜ、出さなかったのか?
知らなかったからです。

Web申請は初日の0時に済ませました。1番乗りだったと思います。
入学した2年前から、カレンダーに丸を付け、絶対に忘れることのないよう気を付けてきました。

当日は、夜中0時にPCで申請を出し、「これでOK!完了!」と小躍りしたものの。
申請を出したにも関わらず、何ら変化のない大学のWebサイトのマイページに不安が起こり、本当に登録完了したんだろうか?とあちこち探り始めて30分。

目につかないっちゃ、つかないんだけど、生徒用WebサイトのTOPページ下の方に注意書きが・・・!?

「『国家試験受験資格』の資格登録に係る「同意書」「確認票」の提出について」という恐ろしい件名のリンク。

そっと開いてみると、PDFが3つ入っていました。

「確認書」には、資格取得の志望動機を。「同意書」には署名を。
それだけ書いて、郵送するだけだったのに。
なぜ、わからなかったんだ!?

そして、心を落ち着けて最初にもらった「学習のマニュアル」と言うのを隅々読んでみたら・・・・
書いてありました。
『確認書と同意書の郵送が必要です』・・・・(ずーーん。遠い目)

やってしまった

過去にここまでテンパったことはありません。

慌てて確認書を印刷して、震える手で生徒番号の欄に「23411-…」と書こうとしても、どうしても「243…」と書いてしまう事4回w
「何しとんねん!」と自分に突っ込むものの、手が震えちゃう~

自室から下りてきた次男に事情を話して、「やらかしたな。まぁ、しゃーない。いい方法ないか考えよ。」と励まされ、少々心を落ち着けて。

とりあえず、「明日の朝、大学に事情を話してお詫び申し上げる。そして、すぐに事務所までお待ちするから何とか受領してほしいことを懇願しよう!」と決めて、確認書と同意書を封筒に入れ、長い長い夜明けを待ったわけです。マジで眠れなかった…

翌朝、会社を時間休にし、9時ぴったりに大学に電話。
事情を説明し、陳謝。
資格課の方から電話を折り返しいただき、「今すぐ持ってこれるなら!」という条件でお許しをいただきました。

心の広い資格課の方々。こんなに心底ホッとしたことはありません。
命拾いさせていただきました。

締め切り期日の翌日に気づいたというのが、何かしらのお助けが入ったとしか思えないのですが(スピ!)、こんな不手際に寛大で柔軟なご対応をいただいたことは、本来許されるべきことではなく、猛省の末、今後絶対に失敗の無いよう、確認を怠らないことを誓った次第です。

得たものもあった

この大失敗で、得たものがありました。

「せっかく命拾いしたこの状況。絶対に卒業しこの資格を取る!それがこのご厚意の恩返し!」

覚悟を決めると不思議なもので、忙しくて時間がないとか、教科書難しいとかの言い訳が消えました。
やろうと思ったんだから、やる!実にシンプルです。

この決意を腹落ちさせるために、このどんくさい不手際が起こったのかしら?なんて、心理学的発想ですが、とにかくワタクシ前向いて楽しんでいきます~♪

今月のカウンセリングは、こちらからお申し込みお願いいたします。
>>今月のカウンセリング日程

https://double-rainbow.net/wp-content/uploads/2023/09/face_s-300x300.jpg
マチコ

心理カウンセラー マチコのセッションご案内です

カウンセリング日程・価格はこちらをご覧ください

「マチコのプロフィール」はこちらをご覧ください

お申込みはこちら↓
お申込みフォーム

ご不明点は、下記お問い合わせフォームより何なりとお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP