こんにちは、お元気ですか。
この土日に、初めて佛教大のスクーリングオンライン授業を受けました。
スクーリングと言いますと、実際に大学に出向いて教授から直々に授業を受けるんだと勝手な思い込みで・・・・
スクーリングの冊子を見逃していました、1年間。
いついつにオンライン授業ありますよー、っていう年間スケジュールが書かれた冊子。
実にもったいないことを・・・くぅ~~
もう2年生やで~~~汗
でも、ポジティブに考えて、今気づいてよかった!
これ、4年生まで知らずにいたら・・・単位とれてない。
ということで気を取り直し、2つの授業を申し込んでみました。
学生は社会人多し、ということで、土日開催でありがたき幸せ。
土曜は2時から3時限。日曜は9時から6時限あります。
休憩は10分ほど、、、なので、その10分の間に、洗濯物取りにベランダ走ったり、お米炊いたりするわけです。笑
今回は、「法然の思想」というまさしく佛教大学ならではの授業~
うわ~~~、これってどうなんだろう?と失礼なこと思ってたけど、2日間実に面白かった。
仏教や親法然上人の生きざまについて語ってくださった教授の授業は、リアルに伝わってきて、その時代を見てきたかのよう。
いや、リアルって大事ですね。(オンラインだけど80人くらいいたな)
1人で教科書買って、読んでレポート書いて試験受ける、って言うパターンもあるけど、それとは雲泥の差。
人と学ぶって楽しいです^^
宗教について、その時代背景や、改宗しようとするまでの苦行や熱い想い。
なかなか他では学べないことでした。有意義やった~!
学んだことレポートに書いて提出したけど・・・・楽しくまとめることができて。法然のことならおまかせ!
1200文字でいいのに、気が付くと4700文字に膨らんでたw
削るに削れないので、そのまま出してみた・・・・・・・・
合格していますように★
ということで、無事に初スクーリングを終え、その足で、バス乗って電車に乗って大阪まで。
どんな体力?
カウンセリングのお弟子仲間が東京からはるばる来ていて集まっているので会いに。
こういうのも楽しい時間。
住むところも年齢も違えど、大切なかけがえのない仲間です。
さて栄養ドリンク飲んでいってきます~~~^^
コメント