こんにちは。お元気ですか。
アラフィフの味方!心理カウンセラーのマチコです。
思いがけず中国の上海に行ってきました!
いくつか海外旅行は経験あるけど、たぶん行かないだろうな、と思っていた国。
長男一家が仕事で住むことになったことで、近くて遠い国が近くて近い国になりました。
関空の東方航空の持ち物検査で人工股関節が反応してしまい、ピーピー!と。
担当のチャイニーズお姉さんに苦い顔で「はじめっから言っておきなさいよ!」と叱責いただきました~。
国際線はあかんのか・・・人工股関節。しかし、対応にお国柄の違いが見えてすごくおもしろかった。
気を取り直して・・・まずは、上海は大都会だった!
そして、電子化された国。
財布を一回も出さなかった。
長男が払ってくれたから~っていうのではなく、すべてをアリペイというアプリで完結させることができるから。
コンビニでも商店街でもホテルでも・・・すべてそのアプリでの精算。
商品をスキャンしてアプリのQRコードをスキャンして決済終了。
なので列が長いけど、はやい!
日本だと、お昼食べた後にレジで長い行列できてて、皆さんペイペイやってるけど、遅いもんなぁ・・・
上海では老人も子供もみんながスマホ持ってて、スマホ無くしたらやばいよね、って感じです。
そしてスタバをはじめカフェだらけ。
名前は忘れたけど、ヨーグルトドリンクが一番おいしかったなぁ。
ついてすぐに「ラーメン」
中国と言えば、これは外せないよね!
中国っぽい味がしてました。香辛料かな。
初日の夕食は「羊の串やき」
羊は好きじゃないけど、長男嫁・さきちゃんの「これはおいしいんです!」というお勧めで行ってみたら、おいしかった!
でも、羊以外のお肉はもっとおいしかったデス。笑
串刺しのお肉やエビや野菜がくるくる自動で回ってる!これ、日本にもあったら流行るだろうなぁ~
楽しかった~
翌日は、世界に5つしかないというスタバの工場に。
お店全体が工場みたいでかっこいい~~~
全自動で焙煎されたコーヒー豆が梱包されていく。
東京にもあるらしいけどね。
なんだか中国、古典的な部分とハイテクな部分が混在していて素敵だな~
その後は、町中華に。やはり飲茶美味しい。エビ蒸し餃子、サイコー!
夜は夜で海を隔てた先に大都会の街が・・・・かっこよすぎ。
実は、中国に謎の「北朝鮮のお店」っていうのがあって。
美味しい朝鮮料理と、歌って踊るパフォーマンスあり。
出稼ぎに来てるらしい。お国のために頑張ってるのかと思うと胸が痛んだけど、演奏が高度で素直に楽しい時間でした。
写真禁止・・・・ってのも、なんだか思うところあります。
お姉さんたちがいないときは撮影可能。
さて、3泊4日の旅だったけど、連日2万歩以上を歩くなかなかハードな行程。
でも、とてもとても幸せ感じたのであります。
長男夫婦がいろんな経験を通してとても生き生きと楽しんでいたこと。
孫が健やかにのびのびと育っていたこと。
元気が一番であり、その上で家族仲良く前向きに学びながら日々を楽しんでいる、ということが、ごく普通でありながら実はものすごく幸せなことなんだということを実感できた旅でした。
最終日のラーメン2
あと半年、頑張れよ~~~~ん!
今月のカウンセリングは、こちらからお申し込みお願いいたします。
>>今月のカウンセリング日程

心理カウンセラー マチコのセッションご案内です
カウンセリング日程・価格はこちらをご覧ください
「マチコのプロフィール」はこちらをご覧ください
お申込みはこちら↓
お申込みフォーム
ご不明点は、下記お問い合わせフォームより何なりとお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
コメント